今回は北海道を拠点に活動をされている坂井陽香選手にインタビューを行いました!
■ダーツを始めたきっかけは?
大学生の時にアルバイトしていたお店の横にあったダーツバーへ、バイト先の店長さんに連れて行ってもらったのがダーツバーデビューでした。
(初めてダーツを投げたお店はこちら→Amusement Bar JET)
■初めてJAPANへ出場した時の結果はどうでしたか?
2013STAGE3愛知が初出場でした。1勝3敗でロビン落ちでした。
■JAPAN2015 STAGE6 北海道大会で3位に入賞した感想は?
地元開催ということもあり沢山の声援の後押しで初めての入れ替え戦も
いい緊張のなかで戦えたなというのが正直な感想です。
自分が喜んでいる以上に師匠やチームメイトのみんなが喜んでくれたのが今でも印象に残り
自分が腐りそうな時の励みにもなっています。
■今までで一番嬉しかった試合は?
初めて大会で女子シングルスで優勝した時です!今でもその時の写真と盾は飾ってます!
■今までで一番悔しかった試合は?
負けた試合は全部悔しいです。
負けた直後はまぁ仕方ない相手のほうが強かった。ってなるんですけど、帰りの飛行機の中とか空港から帰る移動中にふと「うわぁぁぁぁちくしょー!くやしぃぃ…!!」ってなっています(笑)
■普段はどんなダーツの練習をされていますか?
同じチームメンバーの佐々木粧子プロとよくメドレーで実践をイメージした練習をしてもらっています。
後は、カウントアップとクリケットカウントアップをひたすら目標点を決めてクリアできたらその日の練習は終わり!っていう形でやっています。
■マイダーツのこだわりはありますか?
シャフトをに親指をかけて投げているのでシャフトは短く!スリムタイプ以外!とにかくコンパクトに!という感じでこだわっています。
使用バレルは→Samurai Fusion EVO
■ダーツ以外の趣味はありますか?
アニメを見るのが好きです。
特に名探偵コナンはめちゃくちゃ好きです。
あとは、動物園や水族館に行くのも大好きです。
遠征先で動物園や水族館に行っていつも癒されています。
今は江ノ島水族館に行ってみたいです。
■学生時代に熱中していたものなどありますか?
小学生から社会人一年目までソフトボールをやっていました。
■北海道からJAPAN各地への遠征時に持って行くお役立ちグッズなどはありますか?
夏場は暑さにやられるので、冷却スプレーや氷嚢を持っていきます。
冬場はどうしてもブーツで移動するのでダーツの靴を別でもっていくのですが、ホテルで無料でもらえるシャワーキャップにいれると荷物がかさ張らなくて重宝してます。
■いつもネイルにTIGAのロゴなどを入れてくれていますが、ネイルが可愛いとダーツにも良い影響が出ますか?
ネイルは願掛けみたいなものでやっぱり爪先が可愛くデザインされているとテンションもあがるし、テンションが下がっている時でも可愛いネイルをみたらよしがんばろ!って気持ちになるので少なからず影響はしています。
(いつもネイルをしてくれるサロンはこちら→https://nail-shangri-la.com/)

■最後にファンの皆様にメッセージをお願いします!
いつも沢山の応援ありがとうございます。
本当にいつも励みになっています。
2020年度はまだ開幕していませんが、少しでも早くこの状況が終息するとともに皆さんに元気なプレイ姿を見ていただきたいと思っています。
今年度は昨年度以上の結果を残していく目標を掲げているので、温かい目で見守ってくださると幸いです☺
坂井選手ご回答ありがとうございました。
今後とも坂井選手へのご声援、宜しくお願いします!